blog

知的財産管理技能検定が近づいてきました。

おはようございます。
大阪市中央区で綿谷行政書士法務事務所を経営しています綿谷です。
外食がおおい今日この頃。。食べ過ぎないように注意していきたいです。

さて、いよいよ来週知的財産管理技能検定です。
正直、あまり学習が進んでいません。。
しかし、言い訳しても結果はかわらないので、いま自分が持っている知識を全て出そうと思っています!

不正競争防止法、パリ条約、商標権をこの1週間でつめることができれば、なんとか戦えるとは思うのですが。

これからの時代この知的財産の知識はかなり重要になってきます。
企業、個人において知らないまま著作権侵害、特許権侵害をしてしまうこともあります。そのような危険を回避するために必須の知識かな?と思います。

実務においては、特許、商標等は弁理士の独占業務になっています。
行政書士としては、著作権関係は業務の範囲に入ってきます。

色々な視点からアドバイスが出来るように、日々精進です!

綿谷行政書士法務事務所では相続手続き、離婚協議書、各種契約書の作成など日常の法務問題に対しても「わかりやすく」「親切」「丁寧」にサポートさせて頂きます。一度ご相談ください。

ワンクリックで応援して頂けると嬉しいです↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ
にほんブログ村

建設業許可、相続手続き離婚協議書作成はお任せ下さい!

綿谷行政書士法務事務所

所在地:大阪市中央区本町橋2-23第7松屋ビル3階

Tell:06-6809-2755

HP:watatani-houmu.com

関連記事

最近の記事

  1. 天王寺で信頼される行政書士法人Zip国際法務事務所|建設業許可・国際法務のワンストップサービス

  2. 【本町 行政書士】法人設立・建設業許可・相続・在留資格に強い専門家

  3. 梅田の行政書士おすすめ選び方|国際ビジネス・建設業許可・民泊許可に強い専門家の見つけ方

  4. 大阪で信頼できる行政書士の選び方|法人と個人どちらが最適?専門家が徹底解説

  5. 高度人材ビザ(高度専門職)の永住権申請について解説します。