コラム

【法的に対処する】アダルトサイトから請求が来た時の対処法

141484
今回は、アダルトサイト(ワンクリック詐欺)から請求が来た場合の対処法についてご紹介いたします。

いろんなサイトを見すぎてどこでから請求が来たのか分からないこともありますし、突然の音声とともに画面全体を覆うように文字が出現し、どんな操作をしようとも消すことができない。そんなこともあるかと思います。

それらについても大丈夫です。

動画を再生されたり、大きな電子音にびっくしりて思わずクリックをしてしまった場合、請求画面が表示されたりすることがあります。思わずメールアドレスを入力してしまった!そんな事はありませんか。

ネットを検索すれば、対処方法は沢山出てきますが、法律に直接関係のない内容が多く、逆に返って混乱しますよね。

ここでは、ウィルスに感染したケースではなく、不正請求の画面が表示されたケースにしぼってご紹介いたします。

アダルトサイトからの請求は無視していい?

結論として、法律的には「何もしない」でOKです。無視して構いません。

例えば、法律に抵触するとかのメッセージが送られてきたら、何もしないのは、不安になるものです、たとえば、

1、お金を振り込んでしまう。
2、電話やメールをしてしまう
3、追加で個人情報を送ってしまう。

などは絶対にしてはなりません。何故かと言いますと、これらの行動を起こすたびに、あなたの個人情報が先方にバレる からです。先方はさらにメールを送ってきたり、変な電話をかけてきたり、住所が分かれば請求書などを郵送してきたりする恐れがあります。

場合によってはそれ以上のことをされかねません(あくまでも可能性ですが)。

相手の目的は、ビックリさせることで連絡させたり個人情報を取ることにあるのですから、被害を拡大させないためにも何もしないことが良いと言うわけです。

そうは言いましても、すでに個人情報がバレている場合、請求のメールなどが届くこともあります。ここで一旦整理しておきますと、、

1、個人情報が漏えいしている場合

メールアドレスと名前だけで、住所とはバレていない場合もあります。スマホの場合は、怪しいアプリのダウンロードに注意しましょう。PCの場合は、怪しいサイトにメールアドレスや名前を安々と登録しないようにしましょう。

2、個人情報が漏えいしていない場合

アダルサイトの画面にIPアドレスや団体識別番号などが表示されて請求書が表示されただけの場合や、SNSのメッセージで請求書が送られてきた場合は、ランダムにメッセージを送っていたり、IPアドレスを表示するプログラムが組まれているだけなので、問題なし。

ちなみに警視庁のウェブサイトにも同様なことが書かれてあります。下がそうです。

インターネット閲覧中に突然料金請求画面が表示された:警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm

ウィルスソフトで有名なノートンのサイトでは、ワンクリック詐欺に対する対処法が書かれてあります。

スマートフォンでのワンクリック詐欺|正しい対処方法と予防
https://japan.norton.com/smartphone-oneclick-fraud-1940

無視または対処しなくていい理由は?

141731
そうは言っても無視してもいい理由を知って安心しておきたくないですか?ここでは何もしない理由について説明します。

1、アダルトサイト(ワンクリック詐欺)の契約は成立しているのか?

これについては、電子消費者契約法(電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律)で規定されています。
電子消費者契約法によると、
消費者が契約の申込みの意思表示を行う際、ホームページ上の契約画面を通じて契約意思の確認がなければ、契約の無効を主張できる。と規定されています。
つまり、ネット上で有料で登録しますか?といったような確認の項目を出さなければなりません。

したがって、ワンクリックで勝手に登録されるような場合はその契約は無効になります。
また、アダルトサイトに限らず、無料であると誤信させて利用させた場合も電子消費者契約法により、無効を主張することができます。

2、アダルトサイトの契約は取り消せるのか?

上述した通り、意図せずに契約を結ばされた場合は電子契約法により無効となります。
無効ということは初めからなかったことになりますので、取消しの意思表示は必要がありません。

また、未成年者が契約をした場合は、民法の規定により親の同意がない限り契約を取消すことができます。
ただし、未成年者が成人であると偽って契約した場合は取消すことができません。

アダルトサイトから請求メールが来た場合は?

前述の通り、無視しましょう。無視できないような内容が書かれていますが、相手はあなたのメールアドレスや名前しか知らないと思います。もし住所や電話番号までバレていたら、電話や郵送で請求書を送ってくるでしょう。無視して全く構いません。法律上の根拠は前述の通りです。

アダルトサイトの請求画面がPC画面から消えない場合は?

こちらはパソコンにウィルスのようなものが組み込まれた可能性があります。パソコンに詳しいSEに取り除いてもらうか、もしくはネット上に自分で取り除く方法がいくつも掲載されていますので、参考にしながら自己責任で取り除くか、もしくは、専門業者に頼むのが良いと思います。

支払ったお金は取り戻せるの?

法律で考えると、ワンクリック詐欺などに関しては、上述した通り契約の無効を主張できますので、取り返すことは可能です。
しかし、そもそも架空の所在地を載せている場合などが多いので、返還請求をすることが難しくなることが多いです。
解約交渉や返金交渉は基本的には弁護士業務になってくると思われます。当事務所では提携している弁護士をご紹介することも可能です。

まとめ

今回は、アダルトサイト(ワンクリク詐欺)から請求が来た時の対処法について説明いしました。

知らないところからメールが送られてきてワンクリックで自身の意図しない契約を結んでしまって、慌てている人の相談を受けることもあります^^;

そんなことから、今回は知っておけば正しい対応ができるように、このエントリーを書きました

ご参考になれば幸いです。

関連記事

最近の記事

  1. 特別高度人材(J-Skip)について解説します

  2. 自分で帰化申請をする際に行く、大阪法務局について

  3. 建設業許可(電気通信)工事担任者の資格について解説

  4. 介護分野の特定技能協議会の加入について

  5. 大阪で民泊許可をもらうために役立つエントリー