blog

風俗営業許可の勉強。

こんばんは。
大阪市中央区で綿谷行政書士法務事務所を経営しています綿谷です。
もうこんな時間ですね。そろそろ寝る準備をしなければ。。笑

さて、本日は仲が良い1つ年上の風営法専門の行政書士の先生と近況報告というなの、飲み会をしてきました。
一対一なので飲み会という程のものではないのですが。

最初はその先生の事務所でお話をしていたのですが、やはり風営法は面白いですね。
これを面白いと思ってしまうのは、もはや職業病なのか。。笑
色々勉強になりました。
民法という基本法があり、それではまかなえない部分を特別法でカバーしている。行政書士試験ももう少し商法の難易度を上げるべきだ。などなど法務的な話もしていたのですが、どうしても仕事の話。。いや私もその先生も仕事をしながら話をしていたので、仕事をやめて飲みに行こうかとなり結果、飲み会のパターンといういつもの流れになりました。笑

本日は別の起業家の人とも会ってお仕事の話もできましたし。
前職の後輩にも20分くらいでしたが、久しぶりに会えたので非常に有意義な一日になりました。

さて、明日からも頑張っていかなければ。

綿谷行政書士法務事務所では帰化申請はもちろん、相続手続、離婚協議書の作成、建設業許可などの各種許認可申請も「わかりやすく」「親切」「丁寧」にサポートさせて頂きます。お気軽にご相談ください!

行政書士家庭教師ブログ↓(現在日本ブログ村家庭教師ランキング1位です!)
行政書士家庭教師合格法

ワンクリックで応援して頂けると嬉しいです↓
にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

建設業許可、相続手続き離婚協議書作成はお任せ下さい!

綿谷行政書士法務事務所

所在地:大阪市中央区本町橋2-23第7松屋ビル3階

Tell:06-6809-2755

HP:watatani-houmu.com

関連記事

最近の記事

  1. 特定技能「介護」の在留資格について解説します。

  2. 特別高度人材(J-Skip)について解説します

  3. 自分で帰化申請をする際に行く、大阪法務局について

  4. 建設業許可(電気通信)工事担任者の資格について解説

  5. 介護分野の特定技能協議会の加入について